ホームページZERO、V1.1.0がリリースされました!
昨日書いたとおり、V1.1.0が本日リリースされました。
自動ギャラリー作成機能以外では、
いくつかの不具合が改善されていました。
サイトタイトルやヘッダーなどが正しくHTML出力されない問題や、
Googleガジェットが挿入できない問題などです。
特に前者は困っていましたので、改善されて嬉しいです。
ホームページZEROの売れ行きが気になるところですが、
チラッとAmazonランキングを覗いたところ、
ホームページビルダー12のほうが上にランクインしていました。
他のランキングなども気になるところです。
今後もどんどん進化を重ねて言って欲しいのですが、
その為にはユーザーの皆さんの声が一番大事だと思います。
不具合や要望があればどんどんソースネクストサポートへ
送って欲しいと思います。
質問があれば当サイト掲示板などもご活用下さい。
ホームページZERO使い方ガイド
http://www.homepagezero.com/
掲示板
http://www.homepagezero.com/bbs/lbbs.cgi
自動ギャラリー作成機能以外では、
いくつかの不具合が改善されていました。
サイトタイトルやヘッダーなどが正しくHTML出力されない問題や、
Googleガジェットが挿入できない問題などです。
特に前者は困っていましたので、改善されて嬉しいです。
ホームページZEROの売れ行きが気になるところですが、
チラッとAmazonランキングを覗いたところ、
ホームページビルダー12のほうが上にランクインしていました。
他のランキングなども気になるところです。
今後もどんどん進化を重ねて言って欲しいのですが、
その為にはユーザーの皆さんの声が一番大事だと思います。
不具合や要望があればどんどんソースネクストサポートへ
送って欲しいと思います。
質問があれば当サイト掲示板などもご活用下さい。
ホームページZERO使い方ガイド
http://www.homepagezero.com/
掲示板
http://www.homepagezero.com/bbs/lbbs.cgi
テーマ:ホームページ・ブログ制作 - ジャンル:コンピュータ
ホームページZERO、明日、久しぶりのアップデート予定。V1.1.0
ホームページZEROの最新バージョン、V1.1.0が明日31日木曜日、
リリースされるとの情報が公式サイトに掲載されていました。
新機能として自動ギャラリー作成という機能が搭載されるそうです。
複数の画像を使ったページを自動で作れるみたいです。
あと、こども向けデザインテンプレートの追加があるということです。
製品バージョンから考えるとホームページZERO始まって以来の
大きなアップデートと言うことなのでしょうが、
他にも何か改善点はあるのか期待したいところです。
ところでホームページZEROはSEOという観点からは
どうなのかという話題が当サイト掲示板にて上がりました。
僕は詳しくないので、はっきりした事はいえないのですが、
ホームページZEROで作ったホームページZERO使い方ガイドが
Google検索「ホームページZERO」でかなり上位表示されることから、
SEOには向いているのではないかと推測しています。
少なくとも悪くはないと言えるのではないでしょうか。
また、ホームページ運営者ならページランクと言うものを
気にしている人もいると思います。
ホームページZERO使い方ガイドのページランクを確認してみたところ
6と表示されました。
これには少し驚きです・・・。
個人サイトだと3で十分、4行けば凄いほう、という認識を
勝手に持っていましたので。。
ソフトバンクモバイルの公式サイトがページランク5なので
それを超えていると言うことです・・・。
何かの間違いのような気もしますが。
しかし、ホームページZEROがページランクアップに
向いているかどうかとはあまり関係がないような気がします。
もしホームページZEROを使用して検索エンジンの表示順位が
上がったor下がったなどの情報があれば
ぜひ当サイト掲示板にて教えてくださいね。
掲示板はこちら
http://www.homepagezero.com/bbs/lbbs.cgi
リリースされるとの情報が公式サイトに掲載されていました。
新機能として自動ギャラリー作成という機能が搭載されるそうです。
複数の画像を使ったページを自動で作れるみたいです。
あと、こども向けデザインテンプレートの追加があるということです。
製品バージョンから考えるとホームページZERO始まって以来の
大きなアップデートと言うことなのでしょうが、
他にも何か改善点はあるのか期待したいところです。
ところでホームページZEROはSEOという観点からは
どうなのかという話題が当サイト掲示板にて上がりました。
僕は詳しくないので、はっきりした事はいえないのですが、
ホームページZEROで作ったホームページZERO使い方ガイドが
Google検索「ホームページZERO」でかなり上位表示されることから、
SEOには向いているのではないかと推測しています。
少なくとも悪くはないと言えるのではないでしょうか。
また、ホームページ運営者ならページランクと言うものを
気にしている人もいると思います。
ホームページZERO使い方ガイドのページランクを確認してみたところ
6と表示されました。
これには少し驚きです・・・。
個人サイトだと3で十分、4行けば凄いほう、という認識を
勝手に持っていましたので。。
ソフトバンクモバイルの公式サイトがページランク5なので
それを超えていると言うことです・・・。
何かの間違いのような気もしますが。
しかし、ホームページZEROがページランクアップに
向いているかどうかとはあまり関係がないような気がします。
もしホームページZEROを使用して検索エンジンの表示順位が
上がったor下がったなどの情報があれば
ぜひ当サイト掲示板にて教えてくださいね。
掲示板はこちら
http://www.homepagezero.com/bbs/lbbs.cgi
テーマ:ホームページ・ブログ制作 - ジャンル:コンピュータ
今週も一週間終わりました。為替のほうは・・・
今週も一週間終わりましたね。
FXのほうですが、ユーロ円が165円台に落ちたときに
勇気を持ってロングしたおかげで
1万5千円ほど差益が出ました。
169円まで上昇した今となっては利益確定が早すぎたと
思いますが、それは仕方ないことです。
165円台まで落ちたときはどこまで落ちるのかと
不安になったものですが、木曜のNY時間に
恐ろしいほど上げ、とうとう169円台まで戻ってきてしまいました。
何度も言いますが、
為替相場なんて全く読めません!
何はともあれ今月やっと利益を出す事ができて
一安心です。含み損もだいぶ減りました。
これで今月あと10日間ほどは気楽に過ごせそうです。
結論:
低レバユーロ円ロング損切り無しほど最強なものはない。
FXのほうですが、ユーロ円が165円台に落ちたときに
勇気を持ってロングしたおかげで
1万5千円ほど差益が出ました。
169円まで上昇した今となっては利益確定が早すぎたと
思いますが、それは仕方ないことです。
165円台まで落ちたときはどこまで落ちるのかと
不安になったものですが、木曜のNY時間に
恐ろしいほど上げ、とうとう169円台まで戻ってきてしまいました。
何度も言いますが、
為替相場なんて全く読めません!
何はともあれ今月やっと利益を出す事ができて
一安心です。含み損もだいぶ減りました。
これで今月あと10日間ほどは気楽に過ごせそうです。
結論:
低レバユーロ円ロング損切り無しほど最強なものはない。