ソフトバンクモバイルは相変わらずの人気。でも巷ではダサい!?
ソフトバンクは2月も携帯電話新規契約者数で
純増一位を獲得しました。詳細記事(ケータイWatch)
純増トップは22ヶ月連続になります。
もはや、当たり前のように一位をとるようになってきましたが、
純減していたvodafone時代を考えると、
どれほどすごいことか、身にしみてわかります。
iPhone0円も少し魅力を感じましたが、
さすがに変えようとまでは思いません。
ところで最近のケータイWatchの記事に
こんなものがありました。
ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
こういうニュースサイトの長い記事はあまり
読まないほうなのですが、
少し興味を感じたので読んでみました。
その中にこんな一文が。。。
(上記記事より引用)
――ソフトバンクにも定額がありますが、そちらはいかがでしょう?
Cさん
iPhoneはカッコイイ(笑)。
Aさん
あ~、分かる。でも、アドレスにソフトバンクって入れたくない。なんかダサくない!?
(一同大爆笑)
Cさん
分かる。ドコモってカッコイイよね。
久しぶりにネットをしていて「イラッと」しました。
そういえばちょっと前に知人が「ソフトバンクは無いわ」
みたいなことを言ったのも思い出しました。
正直そんなにソフトバンクってイメージ悪いんですかね?!!
ナゼ?!
でもイメージ悪かったらここまで契約者数は増えませんよね?!
ソフトバンクファンとしては腹の立つ出来事でした。
純増一位を獲得しました。詳細記事(ケータイWatch)
純増トップは22ヶ月連続になります。
もはや、当たり前のように一位をとるようになってきましたが、
純減していたvodafone時代を考えると、
どれほどすごいことか、身にしみてわかります。
iPhone0円も少し魅力を感じましたが、
さすがに変えようとまでは思いません。
ところで最近のケータイWatchの記事に
こんなものがありました。
ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
こういうニュースサイトの長い記事はあまり
読まないほうなのですが、
少し興味を感じたので読んでみました。
その中にこんな一文が。。。
(上記記事より引用)
――ソフトバンクにも定額がありますが、そちらはいかがでしょう?
Cさん
iPhoneはカッコイイ(笑)。
Aさん
あ~、分かる。でも、アドレスにソフトバンクって入れたくない。なんかダサくない!?
(一同大爆笑)
Cさん
分かる。ドコモってカッコイイよね。
久しぶりにネットをしていて「イラッと」しました。
そういえばちょっと前に知人が「ソフトバンクは無いわ」
みたいなことを言ったのも思い出しました。
正直そんなにソフトバンクってイメージ悪いんですかね?!!
ナゼ?!
でもイメージ悪かったらここまで契約者数は増えませんよね?!
ソフトバンクファンとしては腹の立つ出来事でした。
世界の金融市場は大変な事になってますね・・・
最近のNYダウ平均株価の下がり方は凄いですね。
毎日毎日下げ続けている印象です。
日経平均株価も下がっていますが、
前(1年前くらい)はダウよりも日経のほうが下げが大きかったんですが、
最近ではダウほど日経は下げていない印象があります。
前はダウが3%下がったら日経は5%下がったけど、
今はその逆、と言った感じです。
(数値はあくまで例えですが)
そして前と違うのが為替の動き。
前はダウが下がれば同時に円高が進み、
日経も下がる・・・という流れですが、
今はダウが下がってもあまり円高になりません。
最近では円安が進んでいるくらいですからね。
このことが何を意味するのか・・・。
最近FXをやめたので、以前ほど経済関連のニュースを
見ていないので良く分かりません。
しかし、1年前とは何かが違うってのは分かります。
それが良い方向なのか悪い方向なのか。。
今後も世界経済の動向を静かに見守りたいと思います。
毎日毎日下げ続けている印象です。
日経平均株価も下がっていますが、
前(1年前くらい)はダウよりも日経のほうが下げが大きかったんですが、
最近ではダウほど日経は下げていない印象があります。
前はダウが3%下がったら日経は5%下がったけど、
今はその逆、と言った感じです。
(数値はあくまで例えですが)
そして前と違うのが為替の動き。
前はダウが下がれば同時に円高が進み、
日経も下がる・・・という流れですが、
今はダウが下がってもあまり円高になりません。
最近では円安が進んでいるくらいですからね。
このことが何を意味するのか・・・。
最近FXをやめたので、以前ほど経済関連のニュースを
見ていないので良く分かりません。
しかし、1年前とは何かが違うってのは分かります。
それが良い方向なのか悪い方向なのか。。
今後も世界経済の動向を静かに見守りたいと思います。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー