イーバンクのユーロの金利が上がりました。
まずはじめに。常にトップに「このブログの楽しみ方。歩き方。」という記事を
表示させていたのですが(初めての方への案内の為)
あれがRSSリーダによっては新記事が表示されないという
不具合を起こしているという報告がありましたので、
変更しました。
トップに常に同じ記事表示させておく方法他にないのかなぁ・・・。
さてさて本題へ。
イーバンクのユーロの外貨普通預金金利が年2.1%→年2.25%に
アップしました。これは先週のECB(欧州中央銀行)が
政策金利を0.25%アップしたことによるものです。
僕は637ユーロ持っているのでちょっと嬉しいニュースとなりました♪
外貨を持っていると外国のニュースや経済ニュースにいろいろ
興味が持てて、なんか凄い有意義なような気がします。
もちろんもともと少しは興味あるから外貨を始めたわけですが。
最近ではドル円相場、ユーロ円相場を気にするのはもちろん、
テレ東のクロージングベルなんかも毎日見ています。
今日からイーバンクでは南アフリカランド、NZドル、英ポンドの
取り扱いも開始しました。ちょっと危険な南アランドと、
高金利が魅力のNZドルに少し興味を持っています。
でも外貨よりFXのほうがいいという話はよく聞くし、
早くどっかの業者のFX口座開設しなくちゃな!
表示させていたのですが(初めての方への案内の為)
あれがRSSリーダによっては新記事が表示されないという
不具合を起こしているという報告がありましたので、
変更しました。
トップに常に同じ記事表示させておく方法他にないのかなぁ・・・。
さてさて本題へ。
イーバンクのユーロの外貨普通預金金利が年2.1%→年2.25%に
アップしました。これは先週のECB(欧州中央銀行)が
政策金利を0.25%アップしたことによるものです。
僕は637ユーロ持っているのでちょっと嬉しいニュースとなりました♪
外貨を持っていると外国のニュースや経済ニュースにいろいろ
興味が持てて、なんか凄い有意義なような気がします。
もちろんもともと少しは興味あるから外貨を始めたわけですが。
最近ではドル円相場、ユーロ円相場を気にするのはもちろん、
テレ東のクロージングベルなんかも毎日見ています。
今日からイーバンクでは南アフリカランド、NZドル、英ポンドの
取り扱いも開始しました。ちょっと危険な南アランドと、
高金利が魅力のNZドルに少し興味を持っています。
でも外貨よりFXのほうがいいという話はよく聞くし、
早くどっかの業者のFX口座開設しなくちゃな!
コメント
僕の周りには外貨やってる人なんていないので、
ちょっと羨ましいですね~。
南アランドは値動きが激しそうなので、
僕もちょっと手を出すのは怖いかなと思います。
ユーロとドルを持ってるのは一緒ですね。
ブログ頑張ります!応援ありがとうございます。
ちょっと羨ましいですね~。
南アランドは値動きが激しそうなので、
僕もちょっと手を出すのは怖いかなと思います。
ユーロとドルを持ってるのは一緒ですね。
ブログ頑張ります!応援ありがとうございます。
コメントの投稿
トラックバック
http://bimugroup.blog87.fc2.com/tb.php/65-51a143ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
僕には馴染みがない通貨で、リスクの度合いがわからず、手は出したくないなぁと思ってます。(ちなみに、ユーロとドルは持ってます)
管理人さんブログ頑張ってください!